ホーム
会社概要
事業概要
事業概要
技術企画
お問合せ
鋳物づくりの基本を学ぶ
鋳造工学教室
今後の開催日程と取り上げる課題テーマを以下の通り計画しています。
今後の開催日程と取り上げる課題テーマを以下の
通り計画しています。
開催日
技術テーマ・タイトル
技術分野
第24回
令7.12.19
環境に配慮した鋳物づくり
鋳造概論
第23回
令7.11.21
中子と造型プロセス
鋳型・造型
第22回
令7.10.24
金属材料の溶解と凝固
溶解・鋳造
第21回
令7.09.26
鋳物の後処理加工
生産技術
第20回
令7.08.22
鋳造シミュレーション
方案設計
第19回
令7.07.25
生型とオーリチック
鋳型・造型
第18回
令7.06.27
金属溶湯の炉前処理
溶解・鋳造
第17回
令7.05.23
鋳物のガス欠陥対策
鋳造欠陥
第16回
令7.04.25
鋳物材料の力学
鋳造材料
第15回
令7.03.28
生型砂の混練と添加材
鋳型・造型
第14回
令7.02.21
鋳物の品質管理
生産技術
第13回
令7.01.24
北海道の鋳物づくり
鋳造概論
第12回
令6.12.20
鋳物のミクロ組織
鋳造材料
第11回
令6.11.22
鋳肌・形状・寸法の不良対策
鋳造欠陥
第10回
令6.10.18
生型の性質と管理
鋳型・造型
第9回
令6.09.27
鋳物の引け巣欠陥
鋳造欠陥
第8回
令6.08.30
熱の伝わり方とモジュラス
鋳造方案
第7回
令6.07.26
金属材料の溶解(溶解炉の仕組み)
溶解・鋳造
第6回
令6.06.28
鋳型の種類と特徴
鋳型・造型
第5回
令6.05.31
鋳物の材質(金属の特性評価)
鋳造材料
第4回
令6.04.26
湯口・湯道・堰の設計
鋳造方案
第3回
令6.03.29
鋳型と模型について
鋳型・造型
第2回
令6.02.22
鋳物に用いられる材料(鉄・アルミ・銅)
鋳造材料
第1回
令6.01.26
鋳物づくりの歴史と鋳造技術
鋳造概論
開催日
技術テーマ・タイトル
技術分野
第24回
令7.
12.19
環境に配慮した鋳物づくり
鋳造概論
第23回
令7.
11.21
中子と造型プロセス
鋳型・造型
第22回
令7.
10.24
金属材料の溶解と凝固
溶解・鋳造
第21回
令7.
09.26
鋳物の後処理加工
生産技術
第20回
令7.
08.22
鋳造シミュレーション
方案設計
第19回
令7.
07.25
生型とオーリチック
鋳型・造型
第18回
令7.
06.27
金属溶湯の炉前処理
溶解・鋳造
第17回
令7.
05.23
鋳物の品質管理U
生産技術
第16回
令7.
04.25
鋳物材料の力学
鋳造材料
第15回
令7.
03.28
生型砂の混練と添加材
鋳型・造型
第14回
令7.
02.21
鋳物の品質管理T
生産技術
第13回
令7.
01.24
北海道の鋳物づくり
鋳造概論
第12回
令6.
12.20
鋳物のミクロ組織
鋳造材料
第11回
令6.
11.22
鋳肌・形状・寸法の不良対策
鋳造欠陥
第10回
令6.
10.18
生型の性質と管理
鋳型・造型
第9回
令6.
09.27
鋳物の引け巣欠陥
鋳造欠陥
第8回
令6.
08.30
熱の伝わり方とモジュラス
鋳造方案
第7回
令6.
07.26
金属材料の溶解(溶解炉の仕組み)
溶解・鋳造
第6回
令6.
06.28
鋳型の種類と特徴
鋳型・造型
第5回
令6.
05.31
鋳物の材質(金属の特性と評価)
鋳造材料
第4回
令6.
04.26
湯口・湯道・堰の設計
鋳造方案
第3回
令6.
03.29
鋳型と模型について
鋳型・造型
第2回
令6.
02.22
鋳物に用いられる材料(鉄・アルミ・銅)
鋳造材料
第1回
令6.
01.26
鋳物づくりの歴史と鋳造技術
鋳造概論
※開催日程および課題テーマは変更することがあります
Nakamura Foundry Planning Service Co.,LTD. 2008